「ポイ活に興味があるけど、危険じゃないのかな?」
「ポイ活を始めてみたいけど、トラブルにあったらどうしよう…」
普段の買い物やサービスを通してポイントを貯め、ポイント利用で節約に繋がるポイ活。
ポイ活を始めてみたいけれど、安全性やトラブルが不安という方もいますよね。
そこで今回は、実例を交えつつ、ポイ活が危険と言われる理由をわかりやすく解説します。
ポイ活のメリットや注意点もお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。
ポイ活が危険と言われる3つのポイント
便利でお得なポイント利用が、なぜ危険と言われるのでしょうか?
ここでは、ポイ活が危険と言われるポイントを3つご紹介します。
・ポイ活には時間と手間がかかる
・お友達紹介による交友関係悪化の可能性
悪質なポイ活サイトが存在する
ごく稀に、ポイ活サイトの中に悪質なサイトが存在します。
実際に登録したらポイント贈呈といううたい文句で、ユーザを多数のサービスに登録させ、解約できずにトラブルになる例が報告されています。
ポイ活を利用する場合は、各サイトごとの利用規約や、ポイントの交換条件、解約条件を事前によく確認することが大切です。また、知名度の高いポイ活サイトを利用するのもおすすめです。
万が一、トラブルに巻き込まれた時は、消費者生活センターに相談しましょう。
ポイ活には時間と手間がかかる
ある程度のポイントを貯めるためには、時間と手間がかかります。例えば、広告クリック1回につき1ポイントの場合、1時間作業しても100円程度。時給に換算すると少し悲しいですよね。
ポイ活で稼ごう、と思って取り組むとなかなかポイントが貯められず、やめてしまう方も多いようです。
楽しみながら継続的に取り組むことで、いつの間にかポイントが溜まっていた、という状態を目指すのが良いでしょう。
クレジットカード申し込み等や銀行口座開設等を行うことで、一度に数千ポイントをもらえることもあるので、うまく活用してみてくださいね。
お友達紹介による交友関係悪化の可能性
ポイ活が危険と言われる理由に、交友関係の悪化が挙げられます。ポイ活の中には、ポイ活サイトを友達に紹介することで高額ポイントがもらえることも。
ポイント目当てで、友達にポイ活サイトを強くおすすめしたり、SNSで拡散を続けると嫌がられてしまう可能性があります。紹介したサイトが悪質サイトだった場合、トラブルになり友達を失うことにも繋がりかねません。
友達にポイ活サイトをおすすめする場合は、怪しいサイトでないことを確認した上で、慎重に紹介しましょう。
ポイ活を利用する3つのメリット
次に、ポイ活を利用するメリットをお伝えします。単にポイントを貯めるだけでなく、プラスアルファのメリットがあるので、ぜひご確認ください。
・スマホ1台あればスキマ時間を有効活用できる
・家計の収支を見直すきっかけになる
初心者でも簡単に始められる
ポイ活の一番のメリットは、初心者でも簡単に始められることです。副業だとハードルが高いですが、ポイ活なら自分にもできそうな気がしますよね。
普段の買い物をQRコード決済を使うだけでも、ポイントが貯まるサービスもあります。
ネットショッピングであれば、ポイントが貯まりやすい日に買い物をするだけでも、立派なポイ活です。老若男女問わず、手軽に今日から始められる節約手段としておすすめです。
スマホ1台あればスキマ時間を有効活用できる
ポイ活には大掛かりな準備は必要ありません。スマホ一台あれば誰でも簡単に始められるのがメリットです。
クリックするだけでポイントが貯まるサービスもあるので、スキマ時間にスマホで簡単にポイ活ができます。時間を有効活用できるので、主婦や学生さんにもおすすめです。
中には移動するだけでポイントがもらえるアプリもあるので、ぜひ自分にあったサービスを探してみてくださいね。
家計の収支を見直すきっかけになる
ポイ活を始めたことがきっかけで、家計の収支を見直すようになったという方もいます。
固定費をただ支払うのではなく、ポイントが貯まるクレジットカード払いに変更したり、電気料金プランをポイント付与があるものに変更したり。
ポイ活がきっかけで家計を見直し、お得な選択肢に変更することで節約に繋がります。
家計見直しにポイ活を取り入れると混乱しやすいため、慣れてきたら少しずつ家計の見直しにチャレンジするのが良いでしょう。
ポイ活を始める際の注意点
最後に、これからポイ活を始めてみたいと思っている皆さんに、注意点を3つお伝えします。トラブルを回避し、楽しく充実したポイ活ライフを送るために、ぜひ参考にしてくださいね。
・ポイントの獲得条件や利用規約をよく確認する
・楽天などの信頼性の高いサイトを選ぶ
一気にまとまった金額を稼ぎたい人には、ポイ活はおすすめしない
一気にまとまった金額を稼ぎたい人には、ポイ活はあまり向いていません。
ポイントを換金するには、まとまったポイントを貯める必要がありますし、最低交換金額以上のポイントを貯めるためにはある程度の時間が必要です。
手元にすぐにお金が必要な人には、ポイ活は適していないため、副業などの他の選択肢を視野に入れた方が良いでしょう。
スキマ時間を有効活用しながら少しずつポイントを貯めて、地道に増やしていこうという気持ちで取り組むことをおすすめします。
ポイントの獲得条件や利用規約をよく確認する
ポイ活を始める前に、各サイトのポイント獲得条件や利用規約をよく確認しましょう。
中には、ポイント獲得から失効までの期間が短く、ポイントを貯めるのが非常に難しい悪質サイトも存在します。
また、退会方法が明記されていない、分かりにくいというサイトも要注意です。
ポイ活サイトに登録する前に、条件をよく確認し、安全なサイトを選ぶように心がけましょう。
楽天などの信頼性の高いサイトを選ぶ
ポイ活初心者で、どのサイトを選べば良いかわからない、という方もいますよね。そんな時は楽天などの大手が提供しているサービスを選ぶようにしましょう。
運営元が大手であれば、利用規約が著しく悪質である可能性は低いですし、万が一トラブルに遭った時のサポートも充実しています。
まずは有名どころで自分がポイ活に向いているのかを確認し、そのあとで自分に向いているポイ活を調べるのが良いでしょう。
まとめ
今回は、ポイ活が危険と言われるポイントから、メリットや注意点をご紹介しました。ポイ活は効率的に利用することで、節約に繋がったり、お得に買い物ができる優れたサービスです。
トラブルに合わないためにも、本記事で述べたポイントに留意し、楽しくポイ活に取り組んでみてくださいね。
この記事を読んだ皆さんに、ポイ活にチャレンジしてみたいと思っていただけたら嬉しいです。
コメント